2012年1月29日日曜日

BLSヘルスケアプロバイダーコース

今日、日本口腔外科学会主催のBLS(Basic Life Support 一次救命処置) ヘルスケアプロバイダーコースを受講してきました。今まで一般向けの2〜3時間位のショートプログラムは何度か受けていて、 直近では去年の10月02日に市川病院麻酔科主催の一般講習会を受けたのです...

2012年1月17日火曜日

機材の使用について

今日では医療は色々な機材に囲まれて診療を行っていますが、私は機材に拘る事が好きで自分が考え抜いて納得した物を長く使いたい主義である事は 以前のa-decの時 にお話ししました。しかし機材そのものを自由診療への誘導の道具として使う気にはなれません。マイクロスコープが良い例で、自由診...

マイクロスコープのバーションアップ

1月8日〜9日に横浜でデンタルショーが有り、8日に行って来ました。今回の目的の一つがマイクロのオプションパーツの操作感を実感する事で、今まで要らないっ!と自分に言い聞かせていたのに、触っていたらやっぱり欲しくなってしまい、買ってしまいました(笑) そして今日ペントロンジャパンの...

2012年1月10日火曜日

a-dec(エーデック)のデンタルユニット

災害対策 その1 ・ その2 で述べたように、歯科用ユニット買い換えの際に十数社あるユニットメーカーから私はa-decを選択しました。a-decは日本では先生方にも名前すら知られておらず、日本のシェアは今でも多分2〜3パーセント位だと思います。しかしアメリカでは8割近くをa-de...

歯科診療の災害対策(その2)

その1に続き 、今度は診療所の災害対策について述べていきます。 当院では診療所のユニットもa-dec(エーデック)を使用しています。 こちらはイスの上げ下げの為の油圧ポンプやライトを使用するため 電気も併用しますが、PAC-1と同じく主に圧縮空気...

2012年1月9日月曜日

歯科診療の災害対策(その1)

2011年11月20日のブログ の追記に 「当院は災害対策済みの為、診療所の電気と水が止まっても治療可能になっており、 その他にも発電機用のガソリンとペットボトルの水が有れば、 何処にでも運んで通常時と同じ治療が出来る機材は整っております。」 と書いたところ、詳細を知りた...

2012年1月2日月曜日

マイクロスコープとルーペの違い

以前に マイクロスコープとルーペ を使用している事をお話ししました。 マイクロスコープとルーペは拡大して患部を見る機器という意味では 変わりは無いのですが、使用感は違います。 マイクロスコープは ルーペより圧倒的な拡大率で患部を見る事が出...