2023年3月20日月曜日

バリアフリー化 推進します

こんにちは。院長の佐藤です。 春眠暁を覚えずと言うように、 心地よく眠れる季節になってきましたね。 実は、 睡眠不足 は歯周病を悪化させる原因になります。 無理せず早めに寝て、 お口も身体も健康に過ごしましょう。 さて、建物の建て直しでバリアフリー化を進めるにあたり、 前回のリフ...

2023年3月6日月曜日

磨き残しを減らす!歯ブラシの「つま先・かかと・わき」

  こんにちは。院長の佐藤です。 3月といえば 桃の節句・ひな祭り の季節。 そんなひな祭りで欠かせないのが、 主役となる『ひな人形』に、 『ひなあられ』と『ひし餅』です。   ひなまつりカラーとされる3色は、 それぞれ 「魔除け(赤)」 「木々の芽吹き(緑...

2023年2月27日月曜日

2023年2月6日月曜日

歯医者のレントゲンは安全?

  こんにちは。院長の佐藤です。 今の時期に楽しめるレジャーのひとつに、 スキーやスノーボードといった 「ウィンタースポーツ」があります。   広がる雪原に ついつい心が躍ってしまいそうですが、 スポーツには怪我がつきもの。 捻挫や骨折にくれぐれもご注意く...

2023年1月30日月曜日

2023年1月6日金曜日

根っこの先に膿の袋ができる?「根尖病巣(こんせんびょうそう)」とは

あけましておめでとうございます。院長の佐藤です。 新しい年がスタートしました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   年末年始のお休み、 皆さんはどのようにお過ごしになりましたか? この時期の風物詩といえば 「福袋」もそのひとつだと思います。   何が入...